フランス政府が Google をはずすそうだ
- (2018-11-26 05:26:08)
フランス政府がGoogleをはずすそうだ
今日、見たニュース:
「フランス政府、デフォルトの検索エンジンとしてGoogleの利用を中止」
代わりにフランスの検索エンジン「qwant」を使うとのこと。qwant を見に行ったら、日本語も使えるではないか。
(フランス政府が Google をはずす理由は個人情報ポリシーだが、ほかの裏事情もありそう)
個人のライフログを集めているのか?
qwant の検索結果は、おそらく、ユーザーの意図を適切にくみ取る Google の検索精度には遠く及ばないだろう。
しかし、Googleの個人情報取り放題ポリシーにはウンザリしていたので「やったね」という気持ち。
個人のライフログレベルのデータが収集されているだろう。どんな商売のタネとして集めているのか、まだ見えない。
Google は、以前は、あんな会社ではなかった。人民の見方だった。
(それだけ Google の世界制覇が進んだということかな)
検索精度を追求する姿勢がなくなったGoogle
それに検索結果の上位にアフィリエイトページやキュレーションページが多すぎて、こちらにもウンザリ。
商業的意図あるページを優遇しすぎない?とも感じている。昔のような純粋な検索精度を追求する姿勢は感じられなくなったことも不満。
自分も第一の検索エンジンとして他社製のエンジンを使うことにしよう。もちろん、Yahoo や Bing は使わないけど。
そうそう Chrome も使わない方向で考えたい。
<< Win10の第一印象は、ほぼスパイウエア< | >スマホのデータ引越 >>