★(507) おぼれる者はワラをもつかむ・・A drowning man will catch at a straw.
- (2020-09-11 09:23:54)
A drowning man will catch at a straw.
-
このことわざは有名で、誰もが知っている。
しかし、このコトバの意味をリアルに体験した人は少ない。
ボクは、溺れかけた子供を助けようとして、強烈な力でしがみつかれ、自分が溺れそうになったことがある。
溺れかけた人間は必死だ。
理性なんかない、助けに来た人間を踏み台にして水から浮き上がろうとする。
よい教訓となっている。
溺れかけた人を助けるとは、そういう意味だ。
自分に、それ相応の覚悟と体力と気力がないとともに死ぬことになる。
この事件以来、ボクは、溺れかけた人に遭遇していないが、もし遭遇したときは、どうするかわからない。
「catch a straw」と「catch at a straw」ではニュアンスがある。
Weblioには下記のように:
catch [grasp, clutch, grab] at = つかもうとする