< | >

NTT光回線移設失敗、そのビルごとの特殊事情?
  • (2017-10-20 06:37:12)
事務所を移転した。引越日前日、NTTさんが新事務所に来るので、PCやNTTの終端装置などを外して車で運ぶ。

作業進まず


NTTさん(実際は委託業者)は定時に来るも作業進まず。建物の共有部分から当社の階までの配線がない模様。現地調査を行うと当社フロアは電柱から直接回線が引き込まれていたことを発見。

ただし、メタル回線のみで光回線はない。工事はそこまで。電話回線は繋がったが、インターネットは接続できず。

来ていた作業員の一人はひげ男で、見た目いかにも偏屈そうな雰囲気。昔の秘密主義体質だった頃のNTTを思わせる雰囲気だ。

特殊な建物での工事はこういう昔を知っていそうな人物を連れてくることは正解だろう。話しかけてみたが、無視された。


移設失敗


ネットが開通しなかった原因はNTTの事前調査ミスである。

この建物特有の特殊事情をNTTは何度も体験していると思われるが、作業員の記憶の中だけに終わり、記録がない、記録されても紙媒体として埋もれ、活用されないか、紛失したのだろう。

電柱から直接、光回線を引き込む必要があるが「契約内容が違ってくるのでこれ以上できない」と言われた。接続形態によって工事費や月額料金が違ってくる。そのことを言っているらしい。

契約内容は違っても、とりあえず物理的な作業はしていって欲しいと考えたが、強くは押さなかった。


ビジネスが止まる


仕事ができないので、NTTには「今日でも明日でも良い、とにく最短で手配して欲しい」と念を押した。

電話の相手は若い女性で経験豊かとは言えない担当者。しかも過去の協議から推測すると、週数回会社にきているアルバイトらしき人々。

その時点で、NTTを相手に交渉しても骨が折れるだけと観念し、自宅に一時的な伝票の打ち出し環境を整備することにした。


自宅に臨時システムをセットアップ


このときほど、自宅と会社、回線が二つあることのメリットを感じたことはない。

システム構築ではバックアップ体制は重要なことだが、滅多にその恩恵を受けることはないため、バックアップシステムは微妙な位置づけである。通常はムダに終わるコストである。

その日の夕方、ようやくNTTから「4日後」と工事の連絡あり。予想よりは遅かったが、アルバイトにしては工事部隊を早めに動かせたとも言える。


<< 会社と自宅のPC環境を同一にする< | >引越に伴うヤマトB2の移行作業 >>
search
layout
admin

[▲page top]