移管後のドメイン行方不明事件
- (2021-12-21 10:47:07)
移管・TRANSFERの作業
networksolutionsからムームーに一つのドメインを「移管・TRANSFER」した。
移管自体は簡単だった:
(1) networksolutionsにて、Authorization Code を取得申請 → 3日程度でメールで送られてきた
(2) そのコードをムームーに入れる
(3) 5日くらいで移管完了メールが、networksolutionsとムーからきた
これですべて終わったと思っていたところ、2週間後にこのドメインが見えなくなっていた。
移管作業だけで終わりではない
何事かとムームーの管理画面を開くと、「ドメイン認証されていないドメインあり」とトップに表示あり。
「【重要】[ムームードメイン] ドメイン 情報認証のお願い」というメールがムーから来ており、その中のURLを「期日以内にクリックせよ」とあった。
このメールを見落としていたら、2週間後にドメインをネームサーバから切り離されたということらしい。
案外、強気の強行策の印象を受けるが、これくらいしないとドメイン情報の正当性は維持できないのだろう。
有効期限後にクリックしても有効?
ところで、「期日以内にクリックせよ」とあったが、期限が切れてクリックしたものも有効なのか、その説明はどこにもなかった。
しかし、普通に考えれば、受か入れるだろう。受け入れない方が面倒だから。
予想通り、クリックから数時間後にドメインは復活した。
<< SSLサーバ証明書の変更のタイミングが微妙< | >nslookupコマンド、すぐに忘れるので >>