< | >

デュアルブートのつもりでWin7にXPインストール、ではまる
  • (2011-04-17 12:39:39)
不運なことにWin7上で動かないアプリがある。そこでWin7のPCにXPをインストールすることにした。デュアルブートのつもりだった。

XP以前なら新しいOSをインストールすれば自動的にデュアルブートになってくれたもの。Win7も同じだろうくらいで、何も考えずにいきなりXP注入!

したら、XPだけのマシンになった。

今さらながら調べるとXP->Win7インストールの場合はデュアルブートになるそうだが、その逆は危険とのこと。

なんでも、OSのローダーソフトか、OSローダーの仕組みが、Vistaから互換性ないものに変化したらしい。XPのローダーはNTLDR、Win7のそれはBOOTMGR。なんだ、ネーミングまで変わっているじゃねーかと驚くも、時、すでに遅し。

Win7のBOOTMGRはXPのNTLDRによって上書きされ、Win7が生き返ることはなかった。

しかも、XPにしたはいいが、モニタドライバーが完全ではなくデバイスマネージャーにびっくりマークが立ったまま、実際に今ひとつ調子が悪い(画面遷移がとてもギザギザで遅い)。

今日のポイントは

「何も考えずにいきなり実行」

のリスク。あれこれ考えるより体験する方が早いというのも手ではあるが、・・・

「バカは自分で体験するまで学ばない」

ということわざがあるが、似ている。






<< 「同一マシンで統一」という発想の善し悪し< | >Facebook「いいね」ボタンを押すビジネスはアリ? >>
search
layout
admin

[▲page top]