< | >

ホスト名変更で、ヤマトB2は動作しなくなる?
  • (2014-06-26 14:26:54)
前触れもなくB2が動作しなくなった。

B2が立ち上がらなくなった


症状は下記のエラーをはく:

「アプリケーションエラー
システムを再起動して下さい」

再起動しても動作しない。思い返してみれば、ある日ホスト名を変更して、それ以来、はじめてB2を立ち上げた。ホスト名変化に伴う認証エラー? もしそうならB2はホスト名を見ていることになる。どういう趣旨でホスト名まで確認するのかちょっとわからない。それなりの理由か、もしくは例の企業体質的なポリシーによるものか。

まっとうな対策はヤマトコールセンターに電話して新しいIDをもらい、新しいB2をインストールし直すこと。

SQL管理ソフト SSMSE


ただ、データベースの中に登録されているホスト名の設定変更で動作する予感がしたので、久しぶりにSSMSEを立ち上げてみる。

賢く付き合いたいヤマト運輸送り状発行ソフトB2

Microsoft SQL Server Management Studio Express (SSMSE)



まずはダウンロード(SQLServer2005_SSMSEE.msi)してインストール。
起動すると「localhost\SQLEXPRESSに接続するか?」を聞かれる。

SSMSの操作



localhost\SQLEXPRESS

・┗Databases

・・┗System Databases

・・┗B2SE

・・・┗テーブル

この「Tables」には数十種類のテーブルが格納されている。ネーミングから臭そうなものを片っ端に開いていく(テーブルを選んで右クリックで「テーブルを開く」)と「dbo.System_Kanri」というテーブルにホスト名のフィールドが見えた。これを変更して見た目、動作するようになった。現状、特に問題は感じられない。センターの方で、エラーが出てたりして。その場合はヤマトさん電話してくるだろう。






< | >

コメリで買い物、明細メールが来ない体験
  • (2014-06-26 05:17:47)
ホームセンターのコメリのオンラインショップを利用した。買い物後に明細や確認のメールが来ない。こんなショップさんははじめてだなーと思いつつ放置。

一週間くらいしても商品が送られてこないので、もしや買い物自体完了していなかったかとコメリのサポートセンターに電話すると「明日到着予定です」と言われた。

それはそれでハッピーではあるが、ついでに「明細が来なかったのですが、メールアドレスが間違っていましたか?」と質問してみると「それは大丈夫ですが、なぜかエラーになっていますね」と指摘された。

どんなエラーか聞いてみたが口ごもる感じで、技術に明るくない印象。それ以上期待するのもやり過ぎだし、エラーメッセージを転送してと依頼してオペレーターさんに負担をかけるのも申し訳なくそのまま電話終了。

はたと思いつくことは自分がaolのメールを使用していること。

Excelからメール送信でブロックされる?AOL Mail

これと似た現象が起きているのではと思ったりした。






< | >

Aterm ITX ・発信写録・Win7(2台)、USBドライバではまる
  • (2014-06-24 11:17:36)
(2017/10/04 補足)
-------------------------------
ATERMからUSBケーブルで接続したPCにて発信写録を動作させるにはそのPCにてUSBドライバ必要あり。ただし、win7用のドライバの配布はないので、コンパネ → デバイスマネージャー → 「不明デバイス」から右クリックで "XPのドライバ" を明示的に指定して読み込ませること
-------------------------------
発信写録が動作しない。どうも、atermのUSBポートのドライバ問題 → 下記は2014年に書いた記事

XPのドライバーを明示的に当てる →
C:\...\disks\Drivers\Aterm_ITX80\ATERMITDRV\USB\WinXP2k




2014年

電話発信元のプロフィールデータをリアルタイムでポップアップしてくれる発信写録はなかなか便利。対応機器が昔ながらのISDN用ターミナルアダプタなので、今ではオークションで入手するしかない。

itx80


NECのAterm ITX80/Dには「RS232ポートx1」と「USBポートx2」がついており、理論的には着信データを3台のPCで表示できる。さらにUSBポートを拡張(並列分岐)すればそれ以上のPCで表示できるだろう(?)

ITX80は基本的にRS232ポートを利用することを前提としているようで、USBポートは何かと面倒で動作も遅い。よってメインPCはRS232で接続し、2台目移行はUSBポートを使用する。

USBドライバーのサポート


NECのサポートサイトではITX80はwin7のサポート対象外となっているが、USBドライバーはなんとかく組み込むことができるようだ。

USBドライバーのインストール方法の記述がないので、いろいろムダに試行錯誤した。NEC提供の「らくらくユーティリティ」を走らせると自動でドライバーインストールしてくれるように書かれている、少なくとも自分のPCでは動作しなかった。「らくらくウィザード」でインストールしてくれていそうな画面が出るが結局、無駄骨だった。

●USBドライバーのwin7へのインストール

(1)サポートページより下記をダウンロード:

・it-xp-USBdrv.exe

解凍すると下記ファイルが生成される:

\ATERMITDRV\USB\WinXP2k
・ITUSBCOM.SYS
・MDMNECT3.INF

(2)USBケーブルをITX80からPCに接続する
win7が自動的にドライバーをインストールしようとするがエラーとなる。

(3)win7のデバイスマネージャーからソフトウェアの更新
デバイスマネージャーのエラーとなっているデバイス「不明なデバイス」を右クリックしてソフトウェアの更新を行い、先のドライバーファイルを明示的に当ててあげる。

●発信写録の設定

「環境設定」 → 「対応機器設定」 → 「ITX80/D」 → COMポート

COMポートはITX80の「らくらくユーティリティ」を開くと「com4(USB)」などのように、現在差しているUSBポートに相当するCOMポートを教えてくれるので、それを設定する。

なお、発信写録の対応機器設定には「ITX80/D(USB)」という項目があり、いかにもこれを利用した方が良さそうだが、これを設定するとエラーとなった。理由は不明。他のPCで試すと「ITX80/D(USB)」で動作したので、動くときもあるようだ。

要は最初「ITX80/D(USB)」を試して、エラーするようならCOMポートでも行けるようだ。また、RS232・USB変換ケーブルも使えるかもしれない。






< | >

発信写録15、win7間でのデータ移行
  • (2014-06-23 15:11:31)
発信写録15のデータの引越はXPの頃はProgram FilesのHSDoko15をまるまるコピーして、レジストリーを持って行くだけだった。

そのつもりでwin7から別のwin7にHSDoko15を移設するとなんと過去の受電データが表示されない。受電の記録データは下記フォルダーに存在する模様:

C:\ProgramData\NSS\HSDoko15
(隠しフォルダー)

バックアップなどもデフォルトではこちらに入る。






< | >

まいと〜くFAX win7間でのデータ移行
  • (2014-06-23 15:05:43)
まいと〜くFAX Pro 9.05

まいとーくFAXのデータの引越はXPの頃はProgram FilesのIntercomをまるまるコピーして、レジストリーを持って行くだけだった。

そのつもりでwin7から別のwin7にまいとーくを移設するとなんと過去の送受信データが表示されない。イメージデータは存在するのに・・・

個別のイメージデータとリストを関連づけるデータは下記フォルダーに存在する模様:

ユーザ名¥AppData¥Local¥VirtualStore¥Program Files¥Intercom
(隠しフォルダー)

なんじゃこれ?






search
layout
admin

[▲page top]