< | >

excelで正規表現
  • (2011-09-23 15:27:33)
sqliteのブログデータを整形中。

Excelで正規表現が使えたら便利なんだが、・・・Excel用正規表現検索・置換ダイアログというフリーソフトを公開してくえている方が。

正規表現による検索・置換ダイアログを表示するExcelアドインとのこと。

インストール後、アドインの呼び出し方がわからずはまる->「Ctrl+R」






< | >

ブラウザシェアの問題、IE7も崩れて
  • (2011-09-21 07:26:53)


IE7、おまえもか



IE7はOKと思っていたが、やはりIE7にもレイアウトの崩れを発見。この場合、レイアウトの崩れと言うよりタイトル画像の下にメインコンテンツが潜り込みトラブル。

これも「IE7 レイアウト 崩れ」で検索するといろいろでてくるいが、IE7の場合はIE6のときより定番のトラブルは少ないようだ。

結果的にcssファイルをじっくり眺めて解決。最初のタイトル用ボックスエリアのheight指定をはずすと正常化した。

height指定が存在してもそれより大きい画像を入れると他のブラウザは勝手にその下のコンテンツを下げてくれるが、IE7は厳密にheight指定を遵守してくれる仕様の模様。

根本的な問題はcssの勉強不足



今までバージョン毎にいろいろなトラブルがあったが、すべてcssの根本的な理解不足に起因するトラブル。タイミングを見て一度cssファイルをはじめから見直すのもよいかもしれない。半年以内くらいに。

今回のトラブル状況



今回テストしたブラウザとトラブル状況

・IE9 トラブル(カート不具合)

・IE8

・IE7 トラブル(レイアウト崩れ)

・IE6 トラブル(レイアウト崩れ)

・Chrome最新バージョン

・FireFox最新バージョン

・Opera最新バージョン

・Safari最新バージョン






< | >

ブラウザシェアの問題、IE9でカート不具合
  • (2011-09-17 05:18:32)

強制的にIE8標準モードにしてみたら?



IE9でカート不具合の問題もIE6レイアウト問題同様、時間がなくしばらく放置されてきたが、こちらは案外簡単に解決した。

社内のスタッフに「なぜかIE9でカートの挙動がおかしくなることがわかったよ」と世間話程度に話したら、その夜、下記を見よとメールをくれた。さりげないヒントがうれしい。

「Web制作者&開発者のためのIE9概説」

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/

special/ie9review01/ie9review01_01.html

これはレイアウトの崩れなどCSSの部分には関連するかもしれないが、カートの挙動には関係ないのではと感じた。自分でもこのページは以前見たが無関係と見なし飛ばしていたもの。

打つ手がないのでとりあえずIE8標準モード



しかし、打つ手もなく時間もなく、問題のページをとりあえず強制的にIE8標準モードにしてみた。下記の1行を加えるのみである:

<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=emulateIE8" />

あら、不思議!問題は解決した。これは竹割り型のソリューションだった。

今後のためにも現象をきちんと理解し、抜本的に解決したいが・・・時間切れだ。ここではまるとIEエキスパートになれるが、先には進めない。






< | >

ブラウザシェアの問題、IE6でレイアウト崩れ
  • (2011-09-17 05:18:28)

IE6のレイアウト崩れは人気のトラブル


先日はまったIE6対応は?で発見したIE6のレイアウト崩れは時間もなく放置されてきたが、ついに重い腰を上げて取り組んだ。

「IE6 css レイアウト崩れ」あたりで検索すると2006年くらいから最近の記事まで、とってもポピュラーなトラブルであることがわかった。

これだけ経験者がいれば相当ノウハウも積み上がっているだろう、解決策は簡単にわかると楽観したが、やはりはまった。

トラブル経験者は多いのもの、解決策はバラバラで「これをやれば即決!」という竹割り型のソリューションはない。

一筋縄ではいかない


CSSの問題を理解し抜本的解決をはかりたいという意志はなく、私のようにとりあえず直ればいいというレベルの人間にとっては厳しい。

・paddingやmarginの解釈が違うので使用場所や方法を工夫する。
・floatの前にdisplay:inline;を入れる。
・DOCTYPE宣言を標準モードに。

などなどアドバイスがあったが、自分のところの問題にはことごとく的外れだった。

ここまで来ると小手先方式は断念し、どこでレイアウト崩れの原因があるのか切り分けを行うため、少しずつCSSの余計な部分を切り落としながらチェックするとなんとCSSのコメントアウトが原因と判明。

コメントアウトの作法違反、これだけ?


コメントアウトのスタート(/*)部分は問題ないが、フィニッシュの(*/)部分はその直線の文字に全額文字が許されないようだ。

*/の手前には半角スペースを入れるか、半角英数字にする必要がある模様。

これだけ?

これだけで、レイアウト崩れは解決した。

※追加情報:IE6問題はこちらに詳しい
http://weboook.blog22.fc2.com/blog-entry-248.html






< | >

技術革新に飛びつかず「体力と時間を節約」はセコいやり方?
  • (2011-09-13 10:22:54)

紙で顧客台帳を作成する人々


新しい緩衝材を購入することにした。購入先は取引中の会社さんに紹介された会社さん。注文メールを入れると返信メールが来た。顧客台帳を作成するので添付画像ファイル(PDF)に記入・署名・捺印の上、FAXするよう求められた。

2点違和感を感じた。

・購入するものは数百万円の機械や設備ではない。3000円のエア緩衝材。当然現金払い。顧客台帳など必要ないように思うが、事情があるのだろう。

・しかも、台帳の送付方法はメールではなくFAXである。

人類史上最大の技術革命・インターネット革命が発生した過去20年間を経ても、日本ではまだFAXである。未開の島の商業活動風景のようだ。

デジタルのまま最初から最後まで通した方が当事者すべてにとってメリットが大きいように思う。紙だと私が送ったFAXをバインダーに綴じて会社のキャビネットに保管する。場所も取れば、後日取り出すとき探す負担も大きい。用紙の消費もない。

日本のビジネス習慣の硬直化が、企業運営のコスト増になっている一例か。

そういう自分もかなり保守的


しかし、他人のことばかり言えない。自分自身かなり保守的だ。Windows7になっても、かたくなにXPを愛用しているし、データベースの主流がSQL Serverになっても私はAccessである。VB6から.NETへの移行は挫折した。

理由は簡単で、今、苦なく使える現状の技術をあえて努力して上位バージョンに移りたくないという気持ちのみである。新しい技術には適応するまで体力と時間がかかる、そこが痛い。

プレッシャーをかけられバージョンアップ


しかし、Microsoft社のビジネスモデルが「バージョンアップ型ビジネスモデル」である以上、彼らは進化することを止めないし、過去の技術を否定し使いにくい状況に持ち込む政策を矢継ぎ早に打ち出してくる。

バージョンアップしなければ、状況は次第にやりにくくなる一方である。有形無形のプレッシャの前に平均的なユーザーは「そろそろバージョンアップするか」という心理状態におとしこまれる。

どのステージの技術を選択するかもビジネス戦略


新しい技術に移るか、それとも現状の慣れた技術にしがみつくか・・・その人のスタイルだ。

とにかく飛びつきやすいアーリーアドプターもいれば、新技術が相当こなれ、価格もこなれてから移行する人も多い。一方で、新技術にまるで関心がない層も当然存在する。

個人の趣味レベルなら、好きなスタイルのまま暮らせばよいが、ビジネスレベルとなると、自分の性格を別にして、どのスタイルで行くべきか、それなりの運用ポリシーを決めておくべきではなかろうか。

先行者メリットを選ぶか、やや後方からタイミングを計るか?


感じることは新技術に鈍感であることはリスクだ。とにかく1番乗り(2番手や3番手ではメリットは薄い)で先行者メリットを享受する方法もあるだろう。

先行者メリットを得るほどの人間は並の人間がなかなかマネできるものではないので、自分にはムリな話だ。自分のような人間はあまりに敏感に反応すれば、ムダに時間と労力を相当消費するだけで終わるリスクが高い。

自分の場合、新技術はやや後方から様子を伺いつつ、体力と時間を温存しながら注意して見守る姿勢がよいだろうか。少なくとも一番コストが少ない対応方法に見える。

自分が一番楽に使える技術に「楽だから」という理由だけでしがみつくのでなく、「体力と時間を温存するためのビジネス戦略」としてそれを使い続けるかどうか決める態度が今のところ正しい態度に見える。






search
layout
admin

[▲page top]