< | >

フィッシング詐欺サイトとブロッキ作業
  • (2012-03-28 16:34:20)


いつかははまりそうフィッシング詐欺サイト



1ヶ月くらい前の話だが、Twitterで、知らない人からダイレクトメールが入っていた。

「i cant believe this but there are some real nasty things being said about you here」

これに怪しいURLが付いている。

知らない人の写真が日本人ぽいのに、英語? 怪しい。

検索するとフィッシング詐欺サイトとの情報がすでに回っていた。

フィッシング詐欺サイトがどんなものか、クリックしてみた。そこはTwitterのログイン画面で「session has timed out、please re-login」と。

ログインするとIDが盗まれる仕組みらしい。

うー、うなってしまった。よく見るとロゴ画像がやや乱れてたりするが、一見するとTwitterのサイトと見違える。

「怪しい」と知りつつアクセスしたのでログインすることはないが、そういう前情報がないと軽く入力してもおかしくない。非常に危ない。

警告&ブロックしてくれるブラウザ



ところで、4種類のブラウザでこのサイトを見てみるとブラウザによっては警告を出してアクセスをブロックしてくれるものがあった。

警告&ブロックがないものもあった。Chromeははじめフリーパスだったが、テスト中にブロックされるようになった。

だれかが警告&ブロックをしてくれているのかがわからないが、ありがたい話。

たとえば、IEはブロック画面のリンク先にMicrosoft社がでてくるので、Microsoft社がこういうアラームを出してくれているのだろうか。

おそらくユーザーからの報告を受け、手作業でやっているのだろう。本当にありがたい。

誰がこの作業コストを負担しているのか、各ブラウザメーカーだろうか?

ただただありがたい話だ。






< | >

(備忘録) 1st Mass Mailer
  • (2012-03-28 12:13:59)

フォルダー構造



デフォルトでインストールすると下記のようなフォルダー構造になる:

・プログラム → \Program Files\1st Mass Mailer

・設定 → \My Documents\1st Mass Mailer

 (たとえば、「From」「Reply To」などはindex.dat)

送信設定



●From e-mail/ReplyTo e-mailの設定

・Recipient Groups → PC-Userの上にカーソルを当て、右クリック

※信じられないが、これ以外方法はないようだ。メニュなど探してもない。

●SMTPサーバの設定

・File → Optionsで設定。smtpサーバは何個でも設定でき、しかもpipeline方式。よくわからないが、高速送信が可能らしい。ただし、プロバイダのメールサーバが対応している必要あり。今回は未使用。

●Recipient Groupsの設定

・顧客やテスト用のグループの作成(「Add」)

・右クリックの「Edit」で「From」「Reply To」などが設定できる → SMTPサーバを変更しても「From」「Reply To」などはここで固定されている。

●アドレスリスト取り込み:インポート

・File → Import → テキストファイルを指定(メールアドレスに対して独特のチェック機能があり、怪しいアドレスが勝手に改ざんされソートされて取り込まれるのでオリジナルのファイルと微妙に違うリストになる場合あり)

●Messagesの設定

・メールメッセージ(タイトルと本文) → textメールか、htmlメールかを選べる

●送信

・Sending → Start

●送信結果のログ

・送信直後、画面に残っているがテキストファイルなどには書き出されない。

・しかも、エラーメールアドのログしかない。

※とにかくログ機能がほとんど使えないので、自分でしっかり管理しないと、どこまで送信したかわからなくなる。

送信リストの準備



メールファイル(テキストファイル)を準備する。ロリポップでは1時間に1000通までしか送信できない。

そのため1回の送信を1000通にする。たとぺば、10万件のDMでは100回に分けての送信 → このボリュームクラスになると自社でSMTPサーバ立てる方が現実的。

テキストファイルを1000行ごとに切り分けるマクロ



1,000行(千行)ごとに切り分けて新しいテキストファイルを生成する秀丸マクロ:

$str = "";

#n = 1;

while( code != eof){

gofiletop;

golinetop;

beginsel;

down 1000;

cut;

openfile str(#n) + ".txt"; //ナンバリングした新規ファイル作成

paste;

save;

setactivehidemaru findhidemaru( "●TEST.txt" ); //制御を元のオリジナルファイルに戻す

#a = findhidemaru( str(#n)+".txt" ); //ナンバリングしたファイルのウィンドウ番号を得る

closehidemaru #a; //それを閉じる。exit を使うとマクロまで終わる

#n = #n +1;

}

endmacro;

実際の送信



smtpサーバは10個作り(メルアド)、1000通づつ順々に流していくと1時間程度で1万通送信可能。

不具合実例



(2012/11/02)

メールタイトルの文字化け以外、基本的に日本語も問題ない先日1000人にメール送信したら文字化けの連絡をしてくれた人が2名。

1人はOutlook使用(Outlook expressかもしれない) → Outlook expressに関しては再現性ないのでよくわからない。

もう1人は「@willcom.com」の人。詳しい状況は不明。

特殊な例と思われるが、もしhtmlメールを流す必要ななければ、やはり、このアプリではなくMail Distributorの方が安全だ。






< | >

(備忘録) WordPress
  • (2012-03-26 06:47:12)

WPインストール手順



・アップロード:WPフォルダーに使用予定のテンプレート(wp\wp-content\themes)、プラグイン(wp\wp-content\plugins)を入れてftp。

・インストール:ブラウザでアクセスすると自動インストールが始まる(install.php)。※wp-config.php ファイルへの書き込みできない場合 → パーミッションを通すこと。

・ダミーメルアド:インストールはadminユーザとして行われるので、中のメールアドレスはダミーを入力。

・admin削除:インストール後、adminでログイン → ユーザー作成(「管理者権限」に) → 新ユーザーでログインしてadmin削除。

・カテゴリー「未分類」の修正:「カテゴリー名」(日本語)と「カテゴリースラッグ」(英文にすること)

・「設定」で各種設定:RSS/Atom フィードは「抜粋のみを表示」を選択。

・パーマリンク設定:途中で変更しないことを前提に選ぶ。

テンプレートのカスタマイズ








< | >

LANトラブルは原因がよくわからない
  • (2012-03-23 09:41:27)
ネットワークが動かないと、仕事にならないです(2012/03/23)

はっきりしないトラブル



ときどき止まるネットワークにストレスの毎日は未だ悩まされている。

屋内LANネットワーク自体の調子の悪さも感じられる。2台あるPCのうち、1台が調子が悪いとき、もう1台は悪い場合も、そうでない場合もある。

1台だけが悪い場合が多いので、この悪い方のPCの物理的なトラブルから疑ったが・・・

・LANカード

・PCからLANスイッチへのLANケーブル

・LANスイッチから第2ルータルータへのLANケーブル

・第2ルータ(2段構えサブネット)

・第2ルータから第1ルータへのLANケーブル

・第1ルータ

・第1ルータからNTTのVDSLモデムVH-100までのLANケーブル

・NTTのVDSLモデムVH-100

交換可能なポイントはすべて交換



2台のPCのうち1台の調子が悪いとなると疑うべきは上記上半分くらいだが、悩ましいことは2台とも調子が悪いときがあること。

サブネット分けのための2段構え方式ルータ構成も疑い、単一ルータにしたが改善は見られなかった。

上記ポイントはすべて疑い、LANケーブル・ルータ・Etherカードなどを購入し上から順々に交換していた。交換していないのはVH-100のみ。これは業者さんに来てもらう必要があるから。

複合トラブルの可能性もある。現状で言えば、下記2点の対策でトラブルは小康状態。トラブルが完全になくなったわけではないがあきらかに改善している。

・第1ルータの交換

・第1ルータからNTTのVDSLモデムVH-100までのLANケーブルの交換

LANネットワークのトラブルは出たりでなかったり・・・

とはいえ人間関係のトラブルより楽か



最終的には全PCを入れ替え、全ネットワークを張り替えれば、少なくとも屋内LANのトラブルは解決する。

VDSLの部分がトラブルの原因なら、このマンションでは工事ができないので、引っ越せばよいだけの話。

あまりながく付き合わされるようなら「バイバイ」という選択肢も残っている。オレは運がいい。






< | >

みよう見まねのGoogle+
  • (2012-03-22 17:18:13)
Google+をはじめた。理解不足で、目標意識はまだ希薄だが、まったく関心がなかったTwitterと比較して可能性だけは感じている。こういう動機でスタートしてもよいのか?

ここが使いにくい



・文字列コピーで画面が固まる:

Google+の画面で文字をコピーしようとすると数十秒、操作できなくなります。「CTRL+C」でGoogle+は何か作業をやっているようだ。何か事情があると思うが、何かよい回避方法があるといいのだが。生産性の低下が著しい。

・固定ページが作成できない:

Facebookのように「ノート」かオリジナルページが作れるといいのですが。ストリームですべてが流れ去るので、固定ページが欲しいところです。ビジネスでは有用かと。

ここがわからない



・左カラムのストリームを押したときにでてくるメインカラムの記事はどの分が出てきているの?全サークルの人々の一般公開記事かとおもいきや、違う模様。






search
layout
admin

[▲page top]