skype、電話と比較すると「使いにくい」のはなぜ?
- (2012-12-20 17:41:07)
Skypeが普及しない体験的理由
電話がなければskypeの存在は大きいが、電話があるのでskypeである理由があまり見いだせない気がする。
・コールしても相手PCが立ち上がっていないか、オフラインになっている。コールしたいときにつながらないので、電話してskypeで会話ということも何回か。電話で済ませた方がはやい。
・相手の顔が見えたり、背景の室内が見えることが逆に嫌いな人も非常に多い。音声だけでSkypeをやる人が存在するのはそのためだろう。
・映像や音声が時々途絶える。
・カメラやケーブルやら面倒。
・海外の人とのコミュニケーションなら高価な電話料金が節約できるので、メリットが明快だが、国内で少し話したいときSkypeであるメリットは少ない。
「単機能・使いやすい」機器が有利
日常的に使用する機器は、道具に共通する現象だが、「単機能・使いやすい」道具が有利であるという印象を強く感じる。