個別のクレジット決済ページの作成方法(zeus)
- (2012-12-04 15:26:35)
マニュアルは意図的に詳しくないのか?
個別に決済してもらう場合のページ作成方法。当社が契約している決済代行会社のマニュアルには記載がない。このマニュアルは、ログインして入る会員用ページにあるが、入れても詳しいマニュアルは存在しない。
システム用の設定インストラクションは契約時のメールでくるので、これをなくすとわからなくなる。
マニュアルに詳細な記載がされていない理由は、セキュリティのためだろうか。
この程度の情報はどこにでも漏洩していそうだが「気楽に手に入る」状態と「それなりの労力を投下しないと入手できない情報」では意味が違うのだろう。
ページ作成例
<form method="POST" action="https://☆.☆.☆/☆">
<input type="hidden" name="clientip" value="☆">
<input type="hidden" name="custom" value="☆">
<input type="hidden" name="send" value="☆">
<input type="hidden" name="money" value="☆">
<input type="hidden" name="usrmail" value="☆">
<input type="hidden" NAME="usrtel" VALUE="☆">
<input type="hidden" NAME="usrname" VALUE="☆">
<input type="submit" value="決済ページへ"></form>
・send・・・円決済かどうか
・sendid・・・注文番号
・money・・・金額
・usrmail・・・メールアドレス
・usrtel・・・電話
・usrname・・・氏名
<< 「ゆうちょ銀行」への振込が危険すぎる< | >毎回悩ましいPCでのDVD再生 >>