< | >

製品版ソフトの見分け方、権威あるサイトの紹介も疑おう
  • (2011-12-03 05:40:35)
2011/12/03 小平探検隊

一斉同報用ソフトウェアを評価



数日前、同報ソフトを調べるため海外のベンダーから一斉同報用ソフトウェアをダウンロードした。どれかを購入する予定で、数社からソフトをダウンロードし試用した。そして、1st Mass Mailerという製品を購入した。

そのとき印象に残ったことのメモ。

試用の過程で試したあるソフトは印象深かった。「Mass e-Mailer」という製品。趣味で制作して、まだテストも完了していない印象を受けた。開発途中といった感じか。ここからブラッシュアップするといい製品になりそうだ。

・インストール後、ショートカットの先の違いで製品が起動しない。

・HELPファイルの中身は目次のみ

・メニューやタイトルの文字切れや並びの悪さ

・SMTP認証に明示的に対応していない(デフォルトのportは25、認証方式は指定不可)

・デフォルトではBCC方式で送信する(時代遅れ)

・氏名の差込などpersonalizationができない

・Built-in SMTPサーバは動作が安定しない・遅い

・全体的に動作が不安定

・デザインやレイアウトの全体的な完成度の低さ

・開発は2006年で終了している(?)

そもそもホームページは1990年代の日本のホームページに多く見かけた、「はじめてのホームページ制作」のようなボタン画像や色遣いなど、手作り感が濃厚。

また、トライアルソフトのダウンロード手続きdownloadボタンを押しても数回動作しなかった。ダウンロード時に氏名とメールアドレスを入力したが、今は後日スパムリストに使われるかもと観念している。

権威あるサイトの紹介だから



そんな、こんなで、すべてが怪しい!という気持ちにさせられたトライアルだった。

完成度が低い製品は世の中いくらでもあるので珍しいことではない。

なせこのソフトをダウンロードしたか?

そして、なぜこのソフトが「印象深い」のか?

それはAbout.com(日本ではAllAbut.co.jp)でこのソフトが紹介されていたためである。レイティングは「★★★半★」と比較的高得点・・・

http://email.about.com/cs/winbulkreviews/gr/mass_e-mailer.htm

意識改革・・・海外では当たり前か



権威あるサイトの紹介でも、例外は多い。しかし、今回のあまりにも使えない製品をダウンロードして「例外もある」というレベルから「権威ある紹介も当たればラッキー」レベルに意識改革した方がよいかもと感じた。

不幸になるベンダーのサイト特徴



つきあって不幸になるベンダーは2種類。

●付き合って不幸になるベンダータイプ:

・[ゆるゆるタイプ]:悪意はないが、全体的にやる気がないタイプ。

・[ウリウリタイプ]:もう一つは中身がないのにやる気満々。表面だけの誇大広告でクライアントを取り込むタイプ。

●それぞれのタイプのWebサイトの特徴:

・[ゆるゆるタイプ]:Webサイトにやる気が感じられない。[ゆるゆるタイプ]は製品やサービス、全体的に緩い可能性が高い。

・[ウリウリタイプ]:Webサイトがやる気満々、ユーザーメリットがこれでもかとてんこ盛りでリストアップ。悪いことは何もない、あまりない、もしくはあっても重要でない部分だけを表示し、とにかく「今すぐ購入!」「BUY NOW!」を連呼しているサイト。文字通りウリウリサイト。

今回のベンダーは[ゆるゆるタイプ]に入るだろうか。

教訓、学んだこと



(1)権威あるサイトの紹介も疑ってかかろう。

(2)Webサイトの完成度に問題がある場合は製品も疑ってかかろう。

(3)Webサイトに完成度があってもウリウリサイトは製品も疑ってかかろう。

貴重な時間をムダに投下しないために。






<< (削除)< | >If then構文、効率的な仕分けモデルを描く >>
search
layout
admin

[▲page top]