< | >

家庭用固定電話のヘッドセットって案外少ない
  • (2012-12-27 18:36:46)
電話は通販にとってビジネスライン。しかし、コールセンター以外でヘッドセットを前向きに利用する会社さんは案外少ない。よって、市販製品も少ない。家庭用固定電話でも使えるヘッドセットを探す(2012/12/27 小平探検隊)

日本では人気が今ひとつのヘッドセット


欧米では電話機用のヘッドセットはよく使われているようだ。近年ではBluetoothヘッドセットが主流らしいが日本ではヘッドセットはそれほど人気がない。

ヘッドセットで検索するとできてくるものは

(1)PC用のヘッドセット(イヤホンジャック)
(2)携帯電話用のヘッドセット。

固定電話機のヘッドセットとなるとコールセンター用の業務用はそれなりにありそうだが、ビジネスフォンだったりすると独自仕様で使えない。

米国Amazonで検索すると


たとえば、米国Amazonで「panasonic headsets for phones」と検索すると結果は2,500件。

Panasonic KX-TCA60 Hands-Free Headset with Comfort Fit Headband
Panasonic KX-TCA400 Telephone Headset for DECT 6.0 Phones
Panasonic KX-TCA430 Comfort-Fit, Foldable Headset

など日本では販売されていない機種が続々と出てくる。

http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss_2/186-5465292-3249731?url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=Panasonic Headset#/ref=nb_sb_noss_1?url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=headsets+for+phones&rh=n%3A172282%2Ck%3Aheadsets+for+phones

一方、日本のAmazonで「panasonic ヘッドセット」と検索すると結果は9件。日本で販売されているパナソニックのヘッドセットは1種類で、しかも特定電話機専用。9件の検索結果の半分くらいはPlantronics社製のヘッドセットでどうにもならない。

家庭用固定電話のヘッドセットのベンダーリスト


本日探した検索結果:

●株式会社イージーサポート
 http://easyspt.com/shop/list.php?ca_id=0110

●CSJ 日本コールサービス
 http://www.zero3.jp/777hset.html

●株式会社インターコネクト
 http://www.int-connect.com/headset/

●Panasonic 電話機&ヘッドセット
 電話機 VE-F39
 ヘッドセット(VE-F39専用) KX-TCA89JP
 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=KX-TCA89JP

●電話機&ヘッドセット
 ユニデン デジタルコードレス専用ヘッドセット HS915
 http://www.amazon.co.jp/Uniden-HS915-%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%87%E3%83%B3-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B001BDERRC






< | >

システムは第一印象が大切、Win7の場合
  • (2012-12-27 06:21:56)
長い間XPを使用してきたが、本格的にWn7に移行中。セキュリティや対応デバイスのアップデートの恩恵は大きいが、使い勝手は正直大差ない(2012/12/27 小平探検隊)

起動時間の短さに驚く


Vistaがいかんせん悲惨だったので(と世間で言われるほど悪いOSではない。Win7と大差ないと思う)、Win7をはじめて立ち上げたときの驚きは今も覚えている。とにかく起動が早かった。

しかし、驚きは正直それだけだった。細かい改良や恩恵は無数にあるはずだが自分が感じる範囲ではこれだけである。世界中の多くの人も同じプロセスで驚き、そしてWin7は高い評価を得たのではなかろうか。

私のWin7の場合、その起動時間も、数々のソフトを入れる課程でVista並みに遅くなっていった。数ヶ月くらい。

セキュリティ上の理由とXP関連の製品やアップデータが入手困難になるという社会的な要因があるためWin7に移行せざるを得ないというのが、XPからWin7への移行モチベーションの実情でなかろうか。少なくともアーリーアドプターでない一般的な人々とってそうだろう。

戦略


こういう「のらりくらり」した消費者たちを、Microsoft社がどうやってごっそりとWin7に移行させるか、その重要な戦略が「起動時間」だったかなと今となっては感じる(先日売り出したWin8への「移行させる戦略」については見えてこない)。

Vistaのように飛び出す紙芝居的ビジュアルでは実質内容がないので、購入後すぐにメッキがはげるリスクが高いが、短い起動時間なら、しばらくユーザーに恩恵をもたらす。

遅くなるまで数ヶ月から数年、心理的な「適応と定着」の時間は十分であり、この間ユーザーは変化に納得し受け入れる。

これを世界の数億人単位で実施するわけだから彼らのマーケティングの規模は日本人のボクには唖然とする壮大な仕掛けに見える。

「適応と定着」が済めば、その後、起動が遅くなっても問題はない。というより、むしろ次へのアクションのために遅くなってくれた方がマーケティングに有利である。

システムは第1印象が重要


採用されるかどうかは第一印象という教訓。

何か勘違いしているかもしればいが、Win7は自分にとって「第一印象は大切」という教訓になっている。

システムは使ってみなければ詳細はわからないし、いったん使い出すと逃げられないという実情がある。失敗してもユーザーは多くの場合、新たな投資よりは歯を食いしばって適応する選択を選ぶ。

適応すれば、逆にそのシステムの愛用者になり保護者になる確率が高い。

正しいグローバルマーケティング


・第一印象で消費者とのコネクションを確立し、

・マスコミを動員して周知徹底し(あたかもそれが社会の常識のような印象を与える、今時のスマホのように)、

・最後はアップデートや互換性をクローズしてユーザーを追い込む(時間差囲い込み)

これが今時のグローバルマーケティングの王道。

小さい規模なら日本でもNTTやNECがやってきた手法(自社囲い込み)だが、彼らはあまりにも露骨で下品だったためにブランドそのものを崩壊させた。20年も前の話なのに現在でもPCのパワーユーザーはNECを敬遠する背景になっている。

現在はMicrosoft社やApple社のように、ユーザーにはあたかも自分で選択したかのような印象を与えつつ、時間差囲い込みをやって、次の新製品購入への追い込むのが、正当なグローバルマーケティングのようだ。






< | >

楽天以外のサイトで追いかけてくる楽天広告
  • (2012-12-26 18:07:11)
ターゲティング広告に追いかけられている。楽天以外のサイトででてくると気持ちが悪い(2012/12/27 小平探検隊)

ターゲティング広告は個人情報ではない?


ターゲティング広告というハイカラな広告に追いかけられている。数種類のターゲティング広告が行われており、「個人情報は一切含まれません」としている。

楽天の弁護士さんが、法的に個人情報ではないと言い張っても、実質個人情報と私は感じる。

オプトアウトの選択余地が残されている点はまだ良心的ではあるが


ターゲティング広告が嫌なら「自分でオプトアウトせよ」という内容になっている。倫理的には希望者は「自分でオプトインせよ」から始めるべきではなかろうか。

とくに楽天サイト以外のサイトで楽天の派手な広告がターゲット表示されるのが不快だ。せめてGoogleのアドセンスくらいに目立たないようにしてもらいたいものだ。

オプトアウトすると広告の表示は出てこなくなるらしいが、統計情報は採取され続けているだろう。Cookieで取っていると書かれているが、それ以外の手法も取られていることは間違いないだろう。

王者なのだから、王者のように振る舞ってほしいところだ


楽天に王者の気風はない。楽天はいつまでたっても、やる気満々の怪しげな通販会社のようなことばかりやっている印象を受ける。もっと王者のように振る舞ったらどうだろう。

楽天ターゲティング広告の説明


http://grp01.ias.rakuten.co.jp/optout/
から抜粋コピー:

■楽天スーパーDBターゲティング広告
当広告(楽天スーパーDBターゲティング広告)は楽天株式会社にて管理している個人情報以外の楽天会員の情報(基本情報、楽天グループ内のサービス利用状況)や配信している広告のクリック実績を基に、サーバー上で統計処理し、お客様ごとに最適な広告を配信しているターゲティング広告です。当広告はクッキーを利用して配信しています。また、統計処理に利用しているサービス利用状況などの情報については最長で過去1年間蓄積しています。この際、取得される情報に個人情報は一切含まれません。

■楽天オーディエンス
オーディエンス・サイエンス社の技術を用いて、お客様の個人情報以外の行動情報の一部をサーバー上で統計処理し、お客様ごとに最適な広告を配信しているターゲティング広告です。

当広告はクッキーを利用して配信しています。また、統計処理に利用しているサービス利用状況などの情報については最長で過去3ヶ月間蓄積しています。この際、取得される情報に個人情報は一切含まれません。

■楽天モーションウィジェットの「おすすめ商品」設定の変更
現在お使いになっているPCにおいて、楽天モーションウィジェットにお客様へのおすすめ商品の表示を行なうかどうかを設定いただくことができます。

その他のCookieの利用について
-----------------------------
楽天株式会社では自社サイト上の一部において、第三者企業による広告の配信や、自社の広告出稿を目的とした行動情報の取得(個人情報以外)が行われる場合があります。第三者企業は広告配信目的のみにCookieを利用し、情報取得を行っています。この際、取得される情報に個人情報は一切含まれません。
当機能の無効化をご希望の場合は下記の該当企業のサイトより、無効化(オプトアウト)してください。

Google
http://www.google.co.jp/privacy_ads.html

MicroAd
http://send.microad.jp/w3c/

Advertising.com
http://jp.advertising.com/company/privacy/

Platform ID
http://www.xrost.ne.jp/contents/policy/privacy.html

RightMedia
http://info.yahoo.com/privacy/us/biz/rightmedia/details.html

Criteo
http://www.criteo.com/ja/privacy-policy

Scigineer
http://www.scigineer.co.jp/privacy/optout.html

Platform One
http://www.platform-one.co.jp/cookie/optout.html

FreakOut
http://fout.jp/?page_id=125

adingo
http://adingo.jp/privacy/

Inmobi(SmartPhone)
http://japan.inmobi.com/terms/privacy-policy/

MicroAd(SmartPhone)
http://www.microad.jp/smart/optout.html

sociomantic
https://www.sociomantic.com/#privacy/en/opt-out

Yahooセキュリティーポリシー
http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/terms/chapter1.html






< | >

(備忘録) Win7
  • (2012-12-25 06:40:27)

USBを差したとき「スキャンして修復しますか?」を表示させない


msconfig -> Shell Hardware Detectionサービス停止

システム情報


msinfo32

勝手にアクティブウインドウを切り替えるマウス



記憶の範囲ではVistaから搭載されていたような。XP使いには慣れない。慣れれば使いやすいのかな?とりあえずOFFにする。

コンパネ → コンピューターの簡単操作センター → マウスを使いやすく

画像が表示されないエクスプローラー


画像が表示されないことがデフォルトになったのかな。

コマンドバー → 「整理」 → 「フォルダーと検索のオプション」 → 「表示」 → 「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」のチェックを外す。

拡張子とプログラム関連付け


XPにはエクスプローラに「ファイルの種類」タブがあって、ここで関連付けが可能だった。

Mac的でない拡張子の類など、美しくないモノはなるべくユーザーに見せないようにしているWin7では隠されてしまった。

●コンパネ → 既定のプログラム → 「ファイルの種類またはプロトコルのプログラムへの関連付け」 → 「メモ帳」となっているモノはソートして、まとめて「秀丸」にしておこう。

アイコンがでかすぎる


デスクトップアイコンのサイズ変更方法。デスクトップでマウス右クリック → [表示] → [大アイコン・中アイコン・小アイコン]。

or

「Ctrlキー + マウスホイール」

メールソフトなし


XPには「Outlook Express」がついてきた。Vistaには「Windowsメール」が。そして、Win7にはついていない。

必要な人は「Windows Live メール」というメールクライアントをダウンロードできる。Windows Live Essential 2011 というアプリケーションスイートの一つ。

なぜデフォルトでつかなくなったのか、世界のハッカーの嫌がらせ的攻撃とマスコミや一般の人々のセキュリティに関する批判に疲れたのかもしれない。このへんは私はMicrosoft社に同情的。

しかし、Windows Live メールはこれもMac化の影響は避けがたい。というより日本のアプリソフトベンダーのように幼稚化したインターフェイス(デザイン)に変貌。なるべく初心者を取り込むポリシーはわかるが、中途半端で逆にパワーユーザのロイヤルティを失うのでは?

SendToの位置


「右クリック→送る(SendTo)」はよく使う。SendToフォルダの中身を編集しようとして、はたと探せない。

●XP:
C:\Documents and Settings\{ユーザ名}\SendTo

●Win7:
C:\Users\{ユーザ名}\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo

しかもAppDataはデフォルトでは表示されない。隠すようなものには思えないが、意図的に隠されているということになる。

Win7の思想はユーザーから複雑そうな物をすべて隠そうとしている気配。Mac化を目指しているのだろうか。Windowsらしくないな。

●余談:コマンドによるSendToフォルダの探し方:
Windowsキー+R(「ファイル名を指定して実行」ダイアログ)→
shell:sendto

アイコンの間隔調整


win7になってアイコン間の距離が長くなった。
間隔の調整方法:「個人設定」→「ウインドウの色」→「アイコンの間隔」

「ファイル名を指定して実行」がない


Win7ではデフォルトではなくされた模様。

「スタート」→右クリック→「プロパティ」→「カスタマイズ」

or

Windowsキー+R

スタートアップ


Windowsキー+R→
msconfig

サービスやブート時の設定もできる。

telnet


デフォルトでtelnetは搭載されなくなった。どんどんMacのようにしていくつもりのようだ。

●telnetのインストール:
コンパネ→プログラムと機能→Windows の機能の有効化または無効化→telnetクライアント

音声合成エンジンで単語読み上げ


コリャ英和2012をインストール(2012/01/30)。このソフトで自分に必要なのは辞書のみ。以前のバージョンと比較して違う部分は読み上げ機能が付いたことだろうか。

ただし、Win7に音声合成エンジンがインストールされていないと読み上げてくれない。「音声合成エンジン」は英語や日本語をコンピューターが機械的に音声変換しくれるソフトのようだ。

ソフト名は「Microsoft Speech Platform」(以前は「SAPI5」)。 MS社より無料で公開されている。

Win7にデフォルトでバンドルされているのかどうか不明ながら、動作しないのでとりあえず個別にダウンロード&インストール。おかげで、読み方がわからない英単語は音声合成エンジンで機械読みしてもらえうようになった。

ただし、人様の声とはほど遠い。ないよりマシと言ったレベルか(無償なので感謝こそすれ、文句を言える立場ではない)。これも時間とともに完成度を上げていくと思われるが、現状リアルな発音を知りたいときはgoo英語辞書にお世話になった方がよい。

ATOK13でWin7再インストール


現在Atok13とAtok2008を所有している。Xpの頃は動作が機敏なAtok13をデフォルトで使用していた。Win7でAtok13をインストールしたら、Atokを使用するとアプリがクラッシュし、OSが不安定(エクスプローラがクラッシュ)になり、結果的にOSの再インストールとなった。

コリャ英和辞書の古いバージョンをインストール


コリャ英和辞書自体は動作するが、OSが不安定(エクスプローラがクラッシュ)になった。アンインストールして、とりあえず動作は戻る。

いやらしいキングソフト辞書


辞書だけ入れたいのに、辞書を入れるとなぜかKing OfficeやBaidu IMEが強制的にインストールされる。すべてアンインストールした。コリャ英和辞書を買い直した方がよいようだ。

ところで、このソフトは完全に削除したにも関わらず、どこかに残されていて、1ヶ月くらいしたある日「Baidu IMEのインストール」というポップアップがでてきた。「OK」ボタンを押すとインストールされて、また悪夢になるので押さなかったが、この会社さんはやり過ぎだろう。






< | >

スモールビジネス用CTIソフト
  • (2012-12-24 10:50:04)
電話対応で大活躍のソフトと言えばCTIソフト。コールセンター用のCTIシステムは数百万から数千万だろうが、スモールビジネスなら数万円で導入可能(2012/12/24 小平探検隊)

電話回線がどんどんIP電話になっていくのでスモールビジネス用CTIソフトは開発する人も少なくなったようで、昔ながらの製品が多少残っている感じ。スモールビジネス用CTIソフトインターネットで検索してリスト化した:

(順不同)

●TELWatcher

http://www.key-planning.co.jp/software/telwatcher

●発信写録

http://www.nipponsoft.co.jp/products/hsdoko15/

●てるの助

http://www.splan.jp/telnosuke.html#01

●CTI簡易ソフト「HelloアロハUSB / ND4」

http://www.nikko-ew.co.jp/CTI/hello-aloha.html

●必答こ〜る

http://www.sonarsoft.co.jp/

●見えTEL君Single

http://www.succ.co.jp/single.html

●Memberディスプレイ

http://www.dycoc.co.jp/CTI/Member/index.html

●Simple CTI(無料CTIソフト)

http://blog.livedoor.jp/knowledgeflow/archives/51468993.html

●NECのAterm(TA)でのCTI機能によるCTIソフト

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se186234.html









search
layout
admin

[▲page top]