< | >

sqlite2 → sqlite3変換方法
  • (2016-10-09 08:38:47)
現在、新規にロリポップでwebサーバをレンタルするとphpバージョンは5.6以外チョイスがない。もしかしたら5.5も可能かもしれないが、これも時間の問題だろう。


php5.6が当面、ロリポップの推奨バージョン?


php5.6の次はphp7だそうだが、まだロリポップでは導入の気配がないので、ロリポップのphpは当面5.6がスタンダードバージョンか。


バージョンアップしたら戻れない規則


それ以前のバージョンは上にはアップできるが、いったん上げれば下げられない仕組みに変更されたようで(以前は自由だった)、現在運営中の5.2が、いつまで使えるか案外心配している。

下手に上げれば、もはや下げられないというのも困惑するが、ロリポップ社からすれば、いつまでも古いバージョンを使われるのも困るということなのだろう。


よく計画してバージョンアップしよう


留意することは

(1) 気楽にバージョンを上げてみない。上げてみて動作しなくなればアウト。誰も助けてくれない

(2) 新規契約ではもはや古いバージョンは使えないなど、いずれにしても古いバージョンを使い続けても確実に包囲網は狭められる。あきらめて、バージョンアップしよう


php5.2対応のブログ


このブログはもともとphp5.2対応でその状態でサポートが終了した。

2年前、プロの開発者にお願いしてロリポップの当時の最上バージョンphp5.4に対応してもらった。その際、sqlite2をsqlite3にバージョンアップする必要があった。

どうやってやったか記録を残していないので、そのやり方が今となってはわからない。


年貢の納め時


しかし、そのときはあまり調子がよくなかったので、結局「php5.2+sqlite2」のままでおおむね運用していたが、今回、あきらめてphp5.6にすることにした。

というわけで、同時に sqlite2 を sqlite3 に上げる。その方法を検索するとさすがに何人か説明してくれていた。予想外に簡単な模様。助かるな・・・


sqlite2 → sqlite3変換方法



(1) sqlite.exe sqlite3.exe のダウンロード
→ http://www.sqlite.org/chronology.html

たとえば、
sqlite2 → 2.8.17
sqlite3 → 3.8.11.1


(2) 双方起動可能なディレクトリにて、下記のコマンドを打つ:

→ sqlite (ver2) .dump | sqlite3 (ver3)


(ver2)(ver3)はデータベースの名称。sqliteバージョン2で、データベースの中身をダンプして、sqliteバージョン3で構築しなおす程度の意味か。よくわからないが、このままコマンドを打てば、変換される。


ほんとにこれでいいの?と思えるくらい簡単だった。


(追加)ブログの移行方法


(2017/01/21)

ブログで組んだ新着情報のサイト引越で php5.6 になることに合わせ、5.2 から 5.6 への移行作業を行う。

この作業はすでに他のサイトでも体験済みでさくっと行くつもりだったが、案外はまった。方法自体思い出せない(最近の記憶力の不安定さは不安になる)。

(1) blog.sqliteをver2からver3に変更(その方法は上のセクション)。現在のverを知るにはtksqliteで起動してみる

(2) 5.6対応のcblogマスターをフォルダーごとコピー

(3) テンプレートの編集。そのサイトごとにテンプレートの内容を変更する。

(4) imagesフォルダのコピー。これを新しいサイトにコピーしないと画像が失われる。今回、これをやって焦った。運良くDropBoxに「削除済み」ファイルとして残されていたので、復元できたが、運が悪ければ永久に失うところだった。








<< ロリポップに付随するjugemブログ< | >1万円のプロジェクターを買ってみた >>
search
layout
admin

[▲page top]