McDonald's10, part of the creative
★マクドナルドを世界最大のレストランに発展させたレイ・クロック(Ray Kroc)の著書『GRINDING IT OUT』(紡ぎ出す)から抜粋。現代資本主義型ブランドのケーススタディ。(20203040)
1920年代の米国は禁酒法の時代。1929年にはあの悪名高いThe great Crashが起こり、その後10年くらい不況のどん底に陥る。レイ・クロックの父親は不動産投資に失敗し自殺する。
しかし、レイ・クロック本人のビジネスは堅調だった。一つには食品は不況の影響を受けにくいことは現代でも同じ。よって、食品ビジネスも影響は大きくなかったと思われる。当時、レイは紙カップのビジネスマンとして辣腕を振るっていた。彼自身、こう書いている:
America had become an ice cream society in the last years of the Twenties, thanks in large part to Prohibition.
禁酒法のおかげで、ホテルもバーもアイスクリームを出すようになって、紙カップも相当伸びたと推測される。しかし、レイの会社でも一律に「a ten percent pay cut」が実施される。そのとき、上司に対するレイの反論が性格を物語る:
Unacceptable. This is unacceptable,that I be put on the same basis with some of the people who are cost problems to the corporation. Those people - you know who they are - they're part of the overhead in this company. I'm part of the creative. I bring in the money, and I'm not gonna put myself in the same category with them!
会社のトップセールスマンとしての誇りと自信。骨の髄まで営業マンだった姿が印象的。
(keyword): ブランド, ブランディング, ブランド-ブランディング, 起業, 自営業, 経営, スモールカンパニー, スモールビジネス, マーケティング, PR, プロモーション, 中小企業
大恐慌の時代
1920年代の米国は禁酒法の時代。1929年にはあの悪名高いThe great Crashが起こり、その後10年くらい不況のどん底に陥る。レイ・クロックの父親は不動産投資に失敗し自殺する。
しかし、レイ・クロック本人のビジネスは堅調だった。一つには食品は不況の影響を受けにくいことは現代でも同じ。よって、食品ビジネスも影響は大きくなかったと思われる。当時、レイは紙カップのビジネスマンとして辣腕を振るっていた。彼自身、こう書いている:
America had become an ice cream society in the last years of the Twenties, thanks in large part to Prohibition.
減給に対する怒り
禁酒法のおかげで、ホテルもバーもアイスクリームを出すようになって、紙カップも相当伸びたと推測される。しかし、レイの会社でも一律に「a ten percent pay cut」が実施される。そのとき、上司に対するレイの反論が性格を物語る:
Unacceptable. This is unacceptable,that I be put on the same basis with some of the people who are cost problems to the corporation. Those people - you know who they are - they're part of the overhead in this company. I'm part of the creative. I bring in the money, and I'm not gonna put myself in the same category with them!
会社のトップセールスマンとしての誇りと自信。骨の髄まで営業マンだった姿が印象的。
(keyword): ブランド, ブランディング, ブランド-ブランディング, 起業, 自営業, 経営, スモールカンパニー, スモールビジネス, マーケティング, PR, プロモーション, 中小企業
- (2013-06-02 08:17:14)